持續增添中。本文更新於20220322
藍色文字:推薦給初學者(零至兩年)
紅色文字:推薦給中級者(兩年以上)
綠色文字:Kyo桑私心推薦
ps: 若本身是團體內的指導者,則追加推薦『弓道競技規則』、『弓道指導の手びき』(熟讀)
『弓道教本 第一巻』
『弓道教本 第二巻』
『弓道教本 第三巻』
『弓道教本 第四巻』
『弓道競技規則』
『弓道指導の手びき』
『介添え』
『襷さばき』
『巻藁射礼』
『弓礼弓法問答集』
『弓道読本』 唐沢光太郎
『詳説弓道』 白石暁、小笠原清信
『弓具の雑学事典』 森俊男、佐藤明、黒須憲、松尾牧則、山田奨治
『即心舘「弓道講義」』 張替 謙一
『弓道 その歴史と技法』
『現代弓道講座』 第一卷至第七卷
『本多流射術書 剛健典雅を求めて』
『射礼解説書』(DVD)
『利實翁没後百年記念射会』(DVD)
『弓道本多流史上巻「朝嵐松風 本多利實伝」』
『弓道本多流史下巻「洗心日新 本多流の百年」』
『DVDで学ぶ基本の弓道』 石山佳彦
『DVDで学ぶ有段者の弓道』 石山佳彦
『もっとうまくなる!弓道』 松尾牧則
『確実に上達する弓道』 加瀬洋光、関野祐一
『技を極める弓道』 高柳憲昭
『みんなの弓道』
『弓道のすすめ』
『写真と図解による弓道』 小笠原清信、白石曉
『私の弓道修行』 石岡久夫
『弓道入門』 石岡久夫
『現代弓道小辞典』 春原平八
『弓道虎の巻』
『弓道パーフェクトマスター』 村木恒夫
『弓道上達BOOK』
『弓道士魂』 (漫畫) 平田弘史
『百射百中を目指す!「勝つ弓道」のポイント50』 落合榮司
『弓執る心』 今村鯉三郎
『紅葉重ね離れの時機弓具の見方と扱い方』 浦上栄
『日本の弓術』 オイゲンヘリゲル
『弓と禅』 オイゲンヘリゲル
『弓道三昧』 松枝利明
『深秘の的』 ジャクソンS.森沢 (正本已轉贈美國友人)
『霊箭 阿波研造物語』 馬見塚昭久
『Kyudo: The Essence and Practice of Japanese Archery』
『弓道及び弓道史』 斎藤直芳、浦上栄
『弓道資料集 平瀬光雄弓道論集』 入江康平
『弓道資料集 本多利實弓道論集』 入江康平
『射道芸術の探修』 武市義雄
『肥後三郎 弓に生きる』 松永重児
『弓道回顧録』 川島堯
『弓道その魅力』 岡村豊太郎
『松永宣斎 弓ごよみ』増補版
『四卷の書 弓道の原点』 武田巧太郎
『正法流入門 弓の道 武道としての弓道技術教本』
『弓道研究 正法流精義 正射のための射士論考』
『弓道講座』 1-22(2019年入手)(抱歉,只有這套是單純想炫耀!)
『弓道の新研究』 石岡久夫
『現代弓道と教歌』 石岡久夫
『武道 – 過去、現在、未来』 田中守
『今、なぜ武道か』 中村民雄
『弓と礼のこころ』 小笠原清忠
『弓道教室講話』 池沢幹彦
『弓道 師弟問答』 江上清
『天の弓 那須与一』 那須義定
『弓術極意教授図解』 大日本隆盛会
『弓道の解剖学的解析』 佐野昌雄
欲購買書籍
『日本弓道史料』 1-11 小野崎紀男
『弓道散歩』 上田喬弘
『弓友皆師』 田原長衛
『弓道人名大事典』 小野崎紀男
歡迎於下方留言討論
或推薦其他弓道相關書籍
你果然是外星人….
版主回覆:(10/27/2011 03:22:35 PM)
我是台灣人~XD
讚讚
書真的很多本ㄟ 果然是愛好者(笑)
版主回覆:(04/01/2012 11:54:20 AM)
這些是曾經越讀過的,而非全部擁有。手頭上有的只有上述的四成量,大家有興趣的話,也會拿到南港分享。
讚讚